考えるのが好きなのかもよ~。
「悩みグセ」がある人は、考えるのが好きな人に多い。
哲学者タイプだったり、研究者タイプだったり、学者タイプだったりね。
探究心があるんじゃよ。
悩んでいるように見えて、実は、探究してるの。
そこに気づくと、「悩み」が「宝」に変わるよ。
悩みを解決する知恵は、世の中にたくさんある。
それを一つひとつゲットし、
知識の引き出しを増やしていくと、
あなた自身が「知恵の図書館」になるよ。
「よく悩む自分」「考えすぎる自分」を責めるんじゃなくて、
「知恵のお宝、ゲットだゼィ!」
って、思っとくといいよ~。
バックナンバー
- > 大切な【時間】を、あなたはなにに使うかね?
- (2021年1月4日)
- > 「もしも、こうしていたら・・・」と後悔している人へ
- (2020年12月1日)
- > 「難しいチャレンジをしているあなたへ
- (2020年11月2日)
- > 「結果を出せていない・・・」と落ち込んだ時は
- (2020年10月1日)
- > 不要なものが占めているスペースについて
- (2020年9月1日)
- > 人のリズムに合わせて疲れた時は
- (2020年8月1日)
- > 時代はよりシンプルに、魂本来の生き方へと向かっている。
- (2020年7月1日)
- > 自分のミスを許してあげられないというあなたへ
- (2020年6月1日)
- ▼過去のメッセージ▼
-
2021 年バックナンバーはこちら
-
2020 年バックナンバーはこちら
-
2019年バックナンバーはこちら
-
2018年バックナンバーはこちら
-
2017年バックナンバーはこちら
-
2016年バックナンバーはこちら
-
2015年バックナンバーはこちら
- 2014年バックナンバーはこちら