毎月月初更新
変化の時という言葉を、別の言葉に言い換えてみないかね?
今までのやり方が通用しなくなり、
大きく路線変更をしたり、
思いがけないことが起こり、
人生の転機を迎えているあなたへ。
「変化の時」という言葉を、
「物語の新しい章がはじまった!」
と言い換えてみないかね?
今の状況をどう表現するかで、
不安にもなれば、ワクワクもする。
自分にピッタリの言葉を探してみよう♪
ステージが変わる時は、
心が揺れることが起きるものだ。
心は安全・安心・変化のない状態を望むが、
魂は経験や学び、それに伴う
感情の振れ幅を楽しんでいる。
クイズを解くような遊びの感覚でな♪
変化の時は、
魂が少し大きな世界へ連れていこうとしている
おめでとうのサインとも言える。
あなたの物語の新しい章がはじまった!
さぁ、どんな物語にしようか?
バックナンバー
- >変化の時を迎えているあなたへ
- (2025年9月1日)
- >人の目を気にしすぎる自分を変えたいという人へ
- (2025年8月1日)
- >イライラの奥にある学びを見つける問いかけとは
- (2025年7月1日)
- >人をうらんでしまう時に、言葉の響きを軽くする方法
- (2025年6月2日)
- >「あがり症」を克服するには?
- (2025年5月1日)
- >今は使っていないものを気持ちよく手放すには
- (2025年4月1日)
- >自分の「長所」よりも「短所」の方がたくさん思い浮かぶ時は
- (2025年3月1日)
- >「風の時代」に入り、二極化が進むのではと不安になっている方へ
- (2025年2月1日)
- >つい先回りをして、人にアドバイスをしたくなった時に読みたい「なんでも仙人のメッセージ」
- (2025年1月4日)
- >あなたが日常の中で生み出し続けている「豊かさ」とは
- (2024年12月2日)
- >五感を使って味わっている時、人は自分の人生の「主人公」として生きているんじゃよ。
- (2024年11月1日)
- >「人からどう思われたかな?」と気になった時に読みたい、なんでも仙人のメッセージ。
- (2024年10月1日)
- >許せない人がいるあなたへ
- (2024年9月2日)
- >やることが多すぎてパニックになりそうな時は
- (2024年8月1日)
- >子どもから相談されて、深刻に考えてしまった時は
- (2024年7月1日)
- >自分が役立っていると思えないあなたへ
- (2024年6月1日)
- >自信をなくしているあなたへ。
- (2024年5月1日)
- ▼過去のメッセージ▼
- 2025 年バックナンバーはこちら
- 2024 年バックナンバーはこちら
- 2023 年バックナンバーはこちら
- 2022 年バックナンバーはこちら
- 2021 年バックナンバーはこちら
- 2020 年バックナンバーはこちら
- 2019年バックナンバーはこちら
- 2018年バックナンバーはこちら
- 2017年バックナンバーはこちら
- 2016年バックナンバーはこちら
- 2015年バックナンバーはこちら
- 2014年バックナンバーはこちら