今月の調和コトバ
最後の詞を和とすることで完成する
☆この調和コトバを意識しながら、毎日を過ごしてみましょう。
からだの深くまで調和波動が浸透し「楽しくて仕方がない」調和波動に変化していきます♪
9月の波動は【和】
9月の色は【オレンジ】
数字【9】の意味
最後・和する・協調


8~9月の月のサイクル
【神月(新月)】8月16日
↓
【上弦】8月24日
↓
【満月】8月31日
↓
【下弦】9月7日
↓
【神月(新月)】9月15日
↓
【上弦】9月23日
スーハ的☆9月の過ごし方
9月は【和の月か、最後の月】。これまで生きてきた自分自身、そしてまわりとの関係など、すべてにおいてバランスが取れているかを見直し、総合的にチェックしてみましょう。これまで、循環の波動に乗ってバランスの良い調和の世界を楽しんでこられましたか ? もし、バランスが取れていないなと感じた場合は、今の流れを終わらせるのもひとつの選択です。ご自身のこころに寄り添い「いま、自分がどう感じているか。どう生きたいか」を明確にして、充実した毎日を過ごしたいですね。いのちがわくわく僖びます☆
調和コトバと同じ波動のコトバ「人生は豊かである」
このことばは、9月と同じ波動を持つことば(同調コトバ)です。生きていると、嬉しいことや楽しいこと、そしてイヤなこともあります。豊かに思えないときもありますが、改めて、生きることが豊かなのだと感じました。いいも悪いも、いろんなことを経験したからこその自分の感情に感謝を込めて、豊かな人生を生ききりたいですね☆
※スーハでコトバを調べると、同じ波動を持つ別のコトバが複数出てくるのですが、そのコトバはすべて、調和の波動を持つ「同調コトバ」といいます。
スーハ開発者の渡部晋三さんは、この世の中いっぱいに溢れている「いい」「悪い」という観念を払拭し、「人すべてが一切争うことのない、調和の世界」を実現するために、スーハ方程式をつくられました。