一年の終わりは、昔から気持ちを切り替える
スイッチが入りやすいトキ。
一年間頑張った自分をねぎらいながら、
「いるもの・いらないもの」の整理をするといいね。
断捨離ですね。
そう。
もう使わなくなったもの、
いらなくなったものを処分し、
新しいものを迎え入れるスペースを作るということ。
それ、いいですね!
ふむ。
スペースを作るのは、場所だけじゃないよ。
頭の中もね。
ほう・・・。
例えば、気になっていたけど、
ずっと手をつけていなかったものに
向き合ってみるとかね。
すぐにできることはやってしまおう。
連絡しなければ・・・と思っていた人に、
思いきって連絡してみる。
時間がかかるものは、どのように向き合うか
計画を立てる。
「潔くあきらめる」ってのも、
新しいものを取り入れるスペース作りのひとつだね。
人との付き合いも、
プライベートで断れなくて、
なんとなく付き合っている場合は、
「卒業♪」と思って、気持ちよく離れよう。
そしたら、今のあなたに必要な出会いが
舞い込んでくるよ。
本当ですね~。
人は軽くなればなるほど動ける。
さぁ、新しいものを迎え入れるスペースを
作ろうぞ!
バックナンバー
- 2019年12月のテーマ
- > 「母を癌で亡くしました」という方に届いた渾身のメッセージ。
- 2019年11月のテーマ
- > 離れたいのに離れられないときは
- 2019年10月のテーマ
- > 「豊かさ」に意識が向く簡単な方法とは
- 2019年9月のテーマ
- > 自分をちっぽけに思ったトキは
- 2019年8月のテーマ
- > 「なにかしなければ・・・」と焦ったトキは
- 2019年7月のテーマ
- > 親が亡くなった後の、実家の空き家問題について
- 2019年6月のテーマ
- > 自分のクセにはまったトキは
- 2019年5月のテーマ
- > 共働き夫婦の悩み。
- 2019年4月のテーマ
- > 自分の宇宙の創り方
- 2019年3月のテーマ
- > 同僚のグチを聞くのが辛い
- 2019年2月のテーマ
- > 介護の悩み「やさしくできない」
- 2019年1月のテーマ
- >「数字」を気にしたり、振りまわされてしまう人へ
- 2019年新春メッセージ
- > 2019年はどんな一年になりますか?
-
バックナンバーのページはこちら