体はこの世を体験するための素晴らしい乗り物。
大切に扱ってほしいし、メンテナンスも必要だね。
ただ、体と魂が別だと分かっていない人が多い。
そうかもしれませんね。
不安になっている時は、
あえて魂の感覚を思い出してみよう。
どうやって?
・安心させてくれる人や、言葉に触れる。
・心地いいと感じることを取り入れてみる。
・夢中になることがあれば、それをやってみる。
・楽しいと感じる瞬間を、一日の中に積極的に盛り込む。
その瞬間、人は魂の感覚に戻っている。
魂の感覚に戻ると、可能性の扉は開きやすくなるんじゃよ。
よくおっしゃっていますよね。
ふむ。
「この先どうなってしまうんだろう・・・?」
と不安になった時は、
「魂の感覚に戻るぞ~」と自分に宣言すると、
スイッチが切り替わりやすくなるよ。
ほぅ! 宣言ですか。
そう。宣言じゃ!
そして、まずは安心させてくれる人や、言葉に触れよう。
同じ症状でも、医師によっては、
怖がらせる言い方をする医師もいれば、
安心させる言い方をする医師もいる。
安心させる言い方をする医師の方が、
魂の感覚をONにしてくれるね。
また、読んだ本の中から、
安心できる言葉を書き出すのもいいね。
心地いい布団にくるまったり、
お気に入りのアロマを一滴垂らしたティッシュを、
枕に挟んでみたり、
心地いい音楽をかけてみるのもいいね。
なにかに夢中になったり、楽しいと感じる瞬間は、
例えば、好きなドラマを見たり、
好きな本や漫画を読んでいる瞬間だったりね。
ブログを書くことで集中できる人は、
ブログを書くのもいいね。
なるほど。
不安になった時は、体のメンテナンスをしつつ、
魂の感覚を呼び覚ますことですね。
そっ♪ (にっこり)
やってみてごらん。
バックナンバー
- 2021年3月のテーマ
- > 損したと思った時の気持ちの切り替え方
- 2021年2月のテーマ
- > 焦って空回りした時の気持ちの切り替え方について
- 2021年1月のテーマ
- > 「繊細すぎる方へのメッセージ」
- 2021年新春メッセージ
- > 2021年はどんな一年になりますか?
- 2020年12月のテーマ
- >「同じ悩みの質問を繰り返す人へ」
- 2020年11月のテーマ
- > 「自分軸をもつにはどうしたらいいですか?」
- 2020年10月のテーマ
- > 「こうしたらいいと分かっているのに、それをやっていない自分を責めてしまいます」
- 2020年9月のテーマ
- > 「頑張っても頑張っても、自分をほめてあげられないという方へ」
-
バックナンバーのページはこちら