しあわせ通信(毎月15日更新)

ご質問への回答

本記事は「しあわせ通信180号」の内容を再編集して掲載しています。 次のような質問が禅の会あてのメールで届いたので、そのご質問に回答してみたいと思います。 これまでに三回ほど禅の会に参加したYと申します。 本当は、...
マンスリー・メッセージ(毎月1日更新)

マンスリーメッセージ(2022/4)

スキーの練習と同じですいっぱい転んで転ぶことが怖くなくなればこそうまく滑れるようになるのです失敗を恐れていたら成長することは出来ません
しあわせ通信(毎月15日更新)

原点はお伊勢さん

本記事は「しあわせ通信199号」の内容を再編集して掲載しています。 26年ぶりで、伊勢神宮にお礼参りを果たすことが出来ました(2017年のことです)。 42歳の時、伊勢の内宮ないくうさんにお参りして、『これからは神様のお役...
マンスリー・メッセージ(毎月1日更新)

マンスリーメッセージ(2022/3)

手放すことは勇気がいることだけれど思い切って手放さないともっとよいものが手に入らないよ
しあわせ通信(毎月15日更新)

K君の授業参観

本記事は「しあわせ通信204号」の内容を再編集して掲載しています。 禅の会の仲間で、学校の先生をしているK君から「大敬先生の授業を参観させて下さい」と依頼され、先日授業を観てもらいました(2017年のこと)。 その参観の感...
しあわせ通信(毎月15日更新)

現成公案

本記事は「しあわせ通信191号」の内容を再編集して掲載しています。 私は通勤時間が2時間ほど掛かり、それで5時30分には家を出ていました(教員をしていた時です)。 早朝出勤なので電車は空いているのですが、私は人に挟まれるの...
マンスリー・メッセージ(毎月1日更新)

マンスリーメッセージ(2022/2)

理想から引き算するそんな人生を生きないように生きているだけで儲もうけもの残りはすべてこれも足し算あれも足し算ああ、有難いああ、楽しいそんな人生を生きましょう
しあわせ通信(毎月15日更新)

クーエさんの自己暗示法

本記事は「しあわせ通信176号」の内容を再編集して掲載しています。 『自己暗示』C.H.ブルックス/エミール・クーエ(法政大学出版局)というテキストがあります。原本は何と1922年出版で、それから現在にいたるまで何度も版を重ねて...
しあわせ通信(毎月15日更新)

薬は悪者ですか?

本記事は「しあわせ通信164号」の内容を再編集して掲載しています。 Aさん(男性)、お元気ですか。ご質問のお便り届きました。さいわい夏休み中(教員だった頃の文章です)ですので、ご返事することが出来ます。 何だか生き生き、の...
マンスリー・メッセージ(毎月1日更新)

マンスリーメッセージ(2022/1)

生せいの道なり清せいの道なりせいせいするなりスッカラカンなりカラッポで光よく透るなりカラッポで過去もないなり常に今なり常にはじめの一歩なり常に子どもなり喜々としてあそぶなりこれ生の道なり
タイトルとURLをコピーしました