マンスリー・メッセージ(毎月1日更新)

マンスリーメッセージ(2022/10)

死じゃなく着替えなのだ今の服が古くなりサイズがあわなくなってしまったので新しい服に着替えるのだその次の服は光の存在たちがあなたと相談してデザインし仕立てて下さる
しあわせ通信(毎月15日更新)

『即身成仏義』解説-その1-

本記事は「しあわせ通信202号」の内容を再編集して掲載しています。 空海さんの『即身そくしん成仏じょうぶつ義ぎ』の解説をしておきたいと思います。 この『成仏義』では、なぜお経を称えたり、印を結んだり、行を実践したら、仏や菩...
しあわせ通信(毎月15日更新)

性格は「時代おくれ」

本記事は「しあわせ通信178号」の内容を再編集して掲載しています。 今月の禅の会(平成26年12月7日)では、『アドラー心理学トーキングセミナー 性格はいつでも変えられる』野田俊作(アニマ2001)という本をテキストにしてお話し...
マンスリー・メッセージ(毎月1日更新)

マンスリーメッセージ(2022/9)

どんな時もどんな事があっても世界は善意あいで出来ているとそう信じ続けられる人は幸さいわいであるその人はかならず善意の腕かいなにいだかれ庇護ひごされることになろう
しあわせ通信(毎月15日更新)

自分が自分に落ち着くこと

本記事は「しあわせ通信230号」の内容を再編集して掲載しています。 コロナウイルスで大変なことになりましたね(2021年4月号の記事です)。 長らく皆さんにお会いできないのがとてもつらいです。私のような高齢になると、1年と...
しあわせ通信(毎月15日更新)

思い及ばぬ人生

本記事は「しあわせ通信211号」の内容を再編集して掲載しています。 昔は「思い通りの人生」にあこがれたものですが、今では「思い及ばぬ人生」の方が断然面白くなってきました。 「思い通り」ということは、ついに自分の「思い」の枠...
マンスリー・メッセージ(毎月1日更新)

マンスリーメッセージ(2022/8)

坐禅すればカラダが透明になる光や風や音が通り抜けていく 坐禅すれば胸が巣になる傷ついた鳥(魂)がやって来て宿りやがて元気になって飛び立ってゆく
しあわせ通信(毎月15日更新)

趙州さんの公案

本記事は「しあわせ通信211号」の内容を再編集して掲載しています。 【公案1】趙州石橋しゃっきょう 唐の時代のことです。趙州じょうしゅう禅師のもとに修行僧がやってきて言いました。「趙州の石橋は見事だという評判を聞いてはる...
しあわせ通信(毎月15日更新)

聖徳太子の法華経

本記事は「しあわせ通信193号」の内容を再編集して掲載しています。 聖徳太子は、3つのお経の注釈書を書いておられて、それは、『法華義疏ほっけぎしょ』、『維摩ゆいま義疏』、『勝鬘しょうまん義疏』です。あわせて『三経さんぎょう義疏ぎ...
マンスリー・メッセージ(毎月1日更新)

マンスリーメッセージ(2022/7)

アテはずれをいとわないことアテがはずれたらもっといいものが手に入るチャンスが来たと心を切り替えること
タイトルとURLをコピーしました