しあわせ通信(毎月15日更新)

玄則の場合-永平知事清規を読む(3)-

本記事は「しあわせ通信185号」の内容を再編集して掲載させていただいています。 前回の記事はこちら 玄則げんそくさんが法眼ほうげん禅師の道場に入門して三年目になりました。人望があったので、今では監寺かん...
しあわせ通信(毎月15日更新)

潙山の場合-永平知事清規を読む(2)-

本記事は「しあわせ通信184号」の内容を再編集して掲載させていただいています。 前回の記事はこちら 永平知事清規えいへいちじしんぎでは、難陀ナンダの話の次に、潙山いさん禅師の逸話が載せられています。潙山さん...
しあわせ通信(毎月15日更新)

難陀の場合-永平知事清規を読む(1)-

本記事は「しあわせ通信183号」の内容を再編集して掲載させていただいています。 道元禅師に『日本国越前永平寺知事清規ちじしんぎ』という著作があります。 「知事」とは、禅の道場で、僧たちが順調に修行生活をおくることが出来るよ...
マンスリー・メッセージ(毎月1日更新)

マンスリーメッセージ(2021/8)

何もせずに静かに待つそんな勇気を持とう 運気が弱っている時にあせって動きまわりますます運気を落とすそんな人が多いものだ
しあわせ通信(毎月15日更新)

「囲い」が外れたら

本記事は「しあわせ通信195号」の内容を再編集して掲載させていただいています。 禅の会の仲間であるT君が病気で入院されたのですが、「退院してから世界が違って見えるようになりました」と報告してくれました。 職場で机に向かって...
しあわせ通信(毎月15日更新)

神様との付き合い方

本記事は「しあわせ通信218号」の内容を再編集して掲載させていただいています。 今回は前回のお話の続きです。 川手文治郎さんの伝記を読むと、そのありがたさに自然と頭がさがります。うるさ型の、一家言いっかげん...
マンスリー・メッセージ(毎月1日更新)

マンスリーメッセージ(2021/7)

私は精一杯やりましたあとは神さま!あなたの出番ですよ
しあわせ通信(毎月15日更新)

神を生む話

本記事は「しあわせ通信218号」の内容を再編集して掲載させていただいています。 江戸時代の末期から明治にかけて、岡山県に川手文治郎という方がいらっしゃいました。 この方はもともとお百姓さんだったのですが、42歳を転機に金神...
マンスリー・メッセージ(毎月1日更新)

マンスリーメッセージ(2021/6)

無駄な抵抗をやめよ君たちは包囲されている しあわせエンジェルさんたちにね
しあわせ通信(毎月15日更新)

グーの世界

本記事は「しあわせ通信177号」の内容を再編集して掲載させていただいています。 現代の科学技術をリードしているのは、「量子力学」で、トランジスターやICチップや太陽電池、発光ダイオードなどの製品のもとになっているのも、実は量子力...
タイトルとURLをコピーしました